バーク堆肥でカブトムシの幼虫を育てよう

姪っ子がカブトムシを8匹貰ってきたので、ウチでも1ペア飼うことに。

オスがすぐに死んでしまったが、無事に卵は生まれたようだ。

その数13匹。残りの昆虫マットでは心許ないので土を買いに行った。

 

カブトムシの幼虫を育てる土と言えば?

大体の人が昆虫マット(クヌギマットと呼ばれるものも)か腐葉土を使用するのではないだろうか?

昔、父親と育てたときは腐葉土を使用した。

今では両方とも100均で手に入るが・・・

・昆虫マットは時期が過ぎると店頭に並ばなくなってくる

・2つとも2.5ℓくらいしか入ってない。

 (結構大きくなるので、意外と量が欲しくなる)

ということで、大容量の園芸用の土を買うことにした。

今回目を付けたのは、たまたまセールで腐葉土より安くなっていたバーク堆肥だ。

 

バーク堆肥とは?

樹木の皮(=bark)が原料となっている堆肥である。

自然界では太い朽木の中にカブトムシの幼虫がいたりする。

腐葉土を使う人も多いと思うが、このバーク堆肥も良さそうだ。

 

無農薬であることの確認

腐葉土等、園芸用の土を使用する場合は、無農薬であることを確認する必要がある。

物によっては明記されている場合もあるが、今回のバーク堆肥は記載が無かった為、店員に聞いてみた。

製造元に問い合わせて貰え、農薬や殺虫剤の類は使用していないとのこと。

これなら使えるだろう。

 

 虫かごへ投入

まず元からあった昆虫マットを3cm程度、敷き詰めて固める。

その上にふんわりとバーク堆肥を重ねていく。幼虫は途中バラバラに入れていく。

全部で大体10cmくらいの高さにした。大きくないカゴなので最初の内はこれでいいだろう。

大きくなったら蓋付きバケツとかで分担すればよい。

ひとまず様子見。無事に育ってきたら追記しようと思う。

 

天然完熟バーク堆肥 20L奈良県産バーク堆肥

価格:850円
(2020/9/18 23:01時点)
感想(0件)

自然倶楽部 バーク堆肥 40L 土壌改良 植物性 100% 国産 岐阜県 たい肥 土づくり 土に混ぜて使用 3割 土壌環境改善

価格:1,910円
(2020/9/18 23:45時点)
感想(0件)